2014年10月27日
晩秋へ
だいぶ涼しくなりましたね
気温が下がり空気が澄むと綺麗な夕陽が観れる季節になります






スハネフ夕陽アルバムでした。
べろ
気温が下がり空気が澄むと綺麗な夕陽が観れる季節になります






スハネフ夕陽アルバムでした。
べろ
Posted by スハネフ14-1 at
17:10
│Comments(0)
2014年10月20日
営業時間と臨時休業のお知らせ
ど~~も!!ともちゃんです
今日はよく降りましたね~~まだまだ、明日も雨みたい
オリオン座流星群^_^明日ピークを迎えます~~う~~晴れてほしいね
お休みと時間のお知らせです
10月24日(金)17:00までの営業とさせて頂きますm(._.)m
10月25日(土)臨時休業
10月26日(日)8:00OPEN(ジャズマラソンの為9:30〜11:00まで店の前が通行止めになります)12:00より通常営業とさせて頂きますm(._.)m
一緒にマラソン応援しませんか〜〜ハーフコース一番苦しい所スハネフ前!
声援を送ってあげて下さいV(^_^)V
コーヒーとパンとサラダと目玉焼きとセット500円で数量限定サービスします(*^_^*)
よろしくお願い致しますm(._.)m
今日はよく降りましたね~~まだまだ、明日も雨みたい
オリオン座流星群^_^明日ピークを迎えます~~う~~晴れてほしいね

お休みと時間のお知らせです
10月24日(金)17:00までの営業とさせて頂きますm(._.)m
10月25日(土)臨時休業
10月26日(日)8:00OPEN(ジャズマラソンの為9:30〜11:00まで店の前が通行止めになります)12:00より通常営業とさせて頂きますm(._.)m
一緒にマラソン応援しませんか〜〜ハーフコース一番苦しい所スハネフ前!
声援を送ってあげて下さいV(^_^)V
コーヒーとパンとサラダと目玉焼きとセット500円で数量限定サービスします(*^_^*)
よろしくお願い致しますm(._.)m
Posted by スハネフ14-1 at
19:46
│Comments(0)
2014年10月17日
本日ライブ~~~
本日19:00~テラスにてライブ
甚珈琲主催(INスハネフ14-1)
AO YOUNG
Blue Dream Come True Tour
アコースチックライブ
チャージ2000円(コーヒー付)
いつもスハネフの珈琲を作ってくれている甚珈琲さんがイベントを
きかくしてくれました
おいしいコーヒーを飲みながらアコースチックライブ
ジャズブルースが好きな人もおすすめ!
テラスで熱く盛り上がりましょう~~
ライブ営業の為通常営業は18:00までとさせて頂きます
よろしくお願い致します
お天気ですが夜は寒いので温かくしてお越しくださいね
ともちゃんでした~~~
甚珈琲主催(INスハネフ14-1)
AO YOUNG
Blue Dream Come True Tour
アコースチックライブ
チャージ2000円(コーヒー付)
いつもスハネフの珈琲を作ってくれている甚珈琲さんがイベントを
きかくしてくれました
おいしいコーヒーを飲みながらアコースチックライブ
ジャズブルースが好きな人もおすすめ!
テラスで熱く盛り上がりましょう~~
ライブ営業の為通常営業は18:00までとさせて頂きます
よろしくお願い致します
お天気ですが夜は寒いので温かくしてお越しくださいね
ともちゃんでした~~~
Posted by スハネフ14-1 at
16:55
│Comments(0)
2014年10月13日
2014年10月11日
どーも!ともちゃんです!…
どーも!ともちゃんです!
明日ぐらいからまたまた台風に注意して下いね!
明日の営業時間のお知らせ
明日17:00からの営業とさせて頂きます
また台風の具合で早い目に閉めるかもです
勝手ですが、よろしくお願い致します!
タロット占いはおやすみします〜〜m(._.)m

明日ぐらいからまたまた台風に注意して下いね!
明日の営業時間のお知らせ
明日17:00からの営業とさせて頂きます
また台風の具合で早い目に閉めるかもです
勝手ですが、よろしくお願い致します!
タロット占いはおやすみします〜〜m(._.)m

Posted by スハネフ14-1 at
18:16
│Comments(0)
2014年10月06日
台風一過
台風が過ぎ去りましたが皆さん所は如何でしたか?

晴れ間が
北風に変わりました

重苦しい雲の合間から
先週末でしたが
ねーさんとお店を”放ったらかして”
北アルプスの一角に一泊登山に行って来ました
ランプの宿 船窪小屋

七倉岳直下の稜線に立ってます

実は山系の雑誌で何かとウワサのお宿

発電機の音も無く静かなランプの山小屋
ランプの小屋と言うだけでも良い感じなのですが
小屋番のお父さんとお母さんの人柄がまたハマるんです
夕食後にお茶会なるミーティング
(昔ユースホステルにあったみたいな)

囲炉裏を囲んで
自己紹介を終わりお父さんのお話
お父さんは昔、黒部ダムの建設に携わってまして
涙ぐみながら話す姿に私も涙腺が緩んでしまった

夜も更け

小屋のスタッフみんなで一杯を交わしました

程なく就寝
船窪小屋
ランプの宿独特の静けさ
小屋のお父さんやお母さんやスタッフの皆さんの人柄
食事や宿の雰囲気
どれを取っても最高で
下山時に鐘の音と私達が見えなくなるまで手を振り見送って下さいました
宿を後にする時にこれほど後ろ髪を引かれる思いをした山小屋は無かった

お父さん お母さん いつまでもお元気で
また来ます。
因みに登山口から山小屋まで急登が6時間続き
標高差が1500m
いかがですか?
べろ

晴れ間が
北風に変わりました

重苦しい雲の合間から
先週末でしたが
ねーさんとお店を”放ったらかして”
北アルプスの一角に一泊登山に行って来ました
ランプの宿 船窪小屋

七倉岳直下の稜線に立ってます

実は山系の雑誌で何かとウワサのお宿

発電機の音も無く静かなランプの山小屋
ランプの小屋と言うだけでも良い感じなのですが
小屋番のお父さんとお母さんの人柄がまたハマるんです
夕食後にお茶会なるミーティング
(昔ユースホステルにあったみたいな)

囲炉裏を囲んで
自己紹介を終わりお父さんのお話
お父さんは昔、黒部ダムの建設に携わってまして
涙ぐみながら話す姿に私も涙腺が緩んでしまった

夜も更け

小屋のスタッフみんなで一杯を交わしました

程なく就寝
船窪小屋
ランプの宿独特の静けさ
小屋のお父さんやお母さんやスタッフの皆さんの人柄
食事や宿の雰囲気
どれを取っても最高で
下山時に鐘の音と私達が見えなくなるまで手を振り見送って下さいました
宿を後にする時にこれほど後ろ髪を引かれる思いをした山小屋は無かった

お父さん お母さん いつまでもお元気で
また来ます。
因みに登山口から山小屋まで急登が6時間続き
標高差が1500m
いかがですか?
べろ
Posted by スハネフ14-1 at
20:28
│Comments(0)
2014年10月04日
スハネフの夕日最高

ド~~も!!ともちゃんです!!
今日の夕焼け見ましたか~~
最高きれいでしたね~~秋満喫したいところうですが
台風接近みなさま気をつけて下さいネ


あ~~~うつくしか~~~
なぜか、店の中に昨日からコオロギが鳴いてます
素敵でしょう
探して出してあげたいんですが見つからないんで
しかたないかな~~
皆様良い週末を~~
