2010年10月30日
南海本線



Posted by スハネフ14-1 at 16:45│Comments(9)
この記事へのコメント
サザンとラピートの、並走かなぁ
Posted by 貴志川線よ永遠に at 2010年10月30日 17:35
サザンとラピートの、並走かなぁ
Posted by 貴志川線よ永遠に at 2010年10月30日 17:37
サザンとラピートの、並走かなぁ
Posted by 貴志川線よ永遠に at 2010年10月30日 17:42
写真デカすぎね?(笑)
Posted by Shiminieee at 2010年10月30日 17:53
同じコメントを
何回もすみません
何回もすみません
Posted by 貴志川線よ永遠に at 2010年10月30日 18:02
今日はこんなのもあったんですね。
見たかった~。
海をバックに、サザンとラピート。南海本線の象徴的車両ですね。
だいたい、いつもスハネフさんから帰る時、和歌山港駅にサザンがとまってますわ。
ただ、ちょっと写真が大きいようですねー。
今日も楽しい時間、ありがとうございました。
見たかった~。
海をバックに、サザンとラピート。南海本線の象徴的車両ですね。
だいたい、いつもスハネフさんから帰る時、和歌山港駅にサザンがとまってますわ。
ただ、ちょっと写真が大きいようですねー。
今日も楽しい時間、ありがとうございました。
Posted by arichichi at 2010年10月30日 19:14
>貴志川線よ永遠にさん
サザンがマイクロから出たら並結出来るのですが
高野線仕様にもしたいですね。
・べろ(゜▽゜)
サザンがマイクロから出たら並結出来るのですが
高野線仕様にもしたいですね。
・べろ(゜▽゜)
Posted by べろ at 2010年10月30日 22:04
>Shiminieee君
デカいね!
たまにアップしたら何かぬけるね!
デカいね!
たまにアップしたら何かぬけるね!
Posted by べろ at 2010年10月30日 22:07
>arichichiさん
アップがデカかったですね。
あれから後にお客様の持ち込み&キープでして
後、何日かは愉しめそうです。
和歌山港駅の1番線に停車しているのを見上げるのがいいですね
車両のサイドビューが格好いいですね。
アップがデカかったですね。
あれから後にお客様の持ち込み&キープでして
後、何日かは愉しめそうです。
和歌山港駅の1番線に停車しているのを見上げるのがいいですね
車両のサイドビューが格好いいですね。
Posted by べろ at 2010年10月30日 22:16