2011年12月05日
スハネフ鉄橋~いい感じ!年末年始のお知らせ
ど~~も!久しぶりのブログです
気候が変わる季節!体が付いていきません
皆さんが元気なことを願ってます~~
スハネフ鉄橋素敵にお客様が撮って頂きました

ともちゃんのカメラも使う人が変わるとこんなに
まだまだ修行がタリンです(^^ゞ
もう一枚

流し撮りです!こんなの撮りたいわ~~
今年もあと一ヶ月もないか~~
来年に向かって皆さんは何をしますか~
ともちゃんは、う~~いつもの大掃除かな!!あたり前のことなんだけど
大変だ~~面白いことあれば教えてね(*^_^*)
12月と1月スハネフ14-1お休み、木曜の定休日も
開いてる日があります下記を見てね
年末年始の営業のお知らせ
12/29(木)はOPENします
12/31(土)2012年1/1(日)正月休み
1/2(月)1/3(火)カフェのみ
(日没までとさせて頂きます)
1/5(木)OPEN
1/7(土)1/8(日)1/9(月)臨時休業
宜しくお願い致しますm(_ _)m
気候が変わる季節!体が付いていきません

皆さんが元気なことを願ってます~~
スハネフ鉄橋素敵にお客様が撮って頂きました

ともちゃんのカメラも使う人が変わるとこんなに
まだまだ修行がタリンです(^^ゞ
もう一枚

流し撮りです!こんなの撮りたいわ~~
今年もあと一ヶ月もないか~~
来年に向かって皆さんは何をしますか~
ともちゃんは、う~~いつもの大掃除かな!!あたり前のことなんだけど
大変だ~~面白いことあれば教えてね(*^_^*)
12月と1月スハネフ14-1お休み、木曜の定休日も
開いてる日があります下記を見てね
年末年始の営業のお知らせ
12/29(木)はOPENします
12/31(土)2012年1/1(日)正月休み
1/2(月)1/3(火)カフェのみ
(日没までとさせて頂きます)
1/5(木)OPEN
1/7(土)1/8(日)1/9(月)臨時休業
宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted by スハネフ14-1 at 16:50│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
先々週の土曜日に久しぶりに訪問させていただきました。
きれいな写真 特に夕焼けの写真などいつも楽しみに見させていただいています。
これからもお願いします。
きれいな写真 特に夕焼けの写真などいつも楽しみに見させていただいています。
これからもお願いします。
Posted by 船長 at 2011年12月06日 09:45
スハネフ鉄橋は、スケールからすると「餘部」よりもずぅぅぅぅっと高い所を走ってるんですよね。
実際にはあり得ない高さですが、写真でみると海、夕景、鉄橋、そして苦心作の「架線」が実にいい感じです。きれいやねぇ。
流し撮りもなかなかこうはいかないでしょうにね。一生懸命に走っているデゴイチがいとおしくなりますね。
実際にはあり得ない高さですが、写真でみると海、夕景、鉄橋、そして苦心作の「架線」が実にいい感じです。きれいやねぇ。
流し撮りもなかなかこうはいかないでしょうにね。一生懸命に走っているデゴイチがいとおしくなりますね。
Posted by arichichi at 2011年12月08日 07:55
>船長さん
ありがとうございます
船での貴重なお話し楽しかったです
雑賀崎の景色ず~と撮っていきたいと、思います!南海フェリー夕日をバックに撮れたらいいですね~
ありがとうございます

船での貴重なお話し楽しかったです

雑賀崎の景色ず~と撮っていきたいと、思います!南海フェリー夕日をバックに撮れたらいいですね~

Posted by スハネフ14-1 at 2011年12月08日 17:14
arichichiさん
「餘部」よりも高いスハネフ鉄橋か~すご~い!
Nゲージだから出来るありえないが、また楽しいんですよね~
デコイチかっこいいですね~よくできてるな~って思います
「餘部」よりも高いスハネフ鉄橋か~すご~い!


デコイチかっこいいですね~よくできてるな~って思います

Posted by スハネフ14-1 at 2011年12月08日 17:24
おはようございます。昨日は山話、楽しかったですぅ。息子もまた行きたい!!と熱望してました。また堺から遊びに行かせてもらいます。次回は車はやめてビールを飲みに(笑)
Posted by ふわり at 2011年12月12日 09:58
失礼しました。
流し撮りの写真は「C62 2」でしたね。
動輪の数を数えたんですが、最近は「5」以下の数もかぞえられないぐらいボケています。
大変失礼しました。お恥ずかしい限りです。
流し撮りの写真は「C62 2」でしたね。
動輪の数を数えたんですが、最近は「5」以下の数もかぞえられないぐらいボケています。
大変失礼しました。お恥ずかしい限りです。
Posted by arichichi at 2011年12月13日 00:09